建て方日和。
5月19日(火)天気 雨のち曇りのち晴れのち快晴☆
名古屋市の住まい、祝上棟(o^^o)
数日前からお天気が心配で心配でドキドキしていましたが、明け方に止み始めた雨はそのまま再び降ることもなく、無事に建て方を行うことができました。
やっぱりわたし、晴れ女?ですよね。ふふふ
さて、昨年から取り組んできたこのプロジェクト。
名古屋市の街中(千種区)、北側斜線規制にずいぶん悩まされましたが、設計者と施主様、妥協することなくみんなで悩みに悩んで、そしてその結果、納得のいくカタチが出来上がったと思います。
この日はお昼前に施主様ご夫妻もお見えになり、ビデオを撮影しながらとても楽しそうに見学して下さいました。
私は建て方となるといつも事前からとても緊張するのですが、職人さんたちが力強くどんどん部材を組んでいく様子はいつ観ても爽快で、見とれてしまいます。
今回もそんなこんなしているうちにあっという間に組み上がり、気がつけばもう大凡の形ができていて、ホッと一安心でした。
お昼頃には驚くほどいい天気で暑くなり、職人さんたちの体調が心配になるほどでしたが、さすが現場の職人さんは私なんかとは体力が違います!
午後もどんどん作業は進んでいきました。
残念ながらこの日は建て方終了まで見学することはできなかったので、大工さん(棟梁)に無理を言って終了時の写真を送っていただきました。
壁の面材や屋根下地、トップライトまでつけられています。早い!
この姿を見てくださった時の施主様の嬉しそうな顔が浮かびます( ´▽`)
ここから完成まであと約3ヶ月。
これからこの住まいがどのように色付いていくか。お楽しみに~(o^^o)
そして私自身も、とてもとても楽しみです☆
それではまた次回に進捗を報告しますね。
ひきちゃんでした(^-^)/