遅ればせながら・・
アーキ・キューブ代表の大石でございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんはどんなお正月を過ごされたでしょうか?
僕は親、兄弟家族とともに、両親の実家の近くの温泉に行って、しっかり充電してきました。この歳で海から登る「初日の出」を生まれて初めて見ることができ、晴れやかな気持ちで、仕事を始めています。
アーキ・キューブは昨年10月に10周年を迎えることが出来ました。
お施主様やお世話になった皆様のお力添えでここまで来ました。
これからも独立したときの気持ちを忘れず、前を向いてしっかりと進んでいきたいと思います。
年始早々美濃加茂市の木造保育園「森山学園」の建築基準法完了検査を受検するため現場に向かいました。検査は特に問題もなく、1月末の引き渡しに向けた最終の打ち合わせを行い、残工事を確認しました。
岐阜市六条のビルトインガレージのある住まいも屋根工事まで進みました。こちらは来週現場で打ち合わせを行うことになっています。
リフォームのプロジェクトも美濃市や岐阜市で数件進みつつあります。今年も大勢の住まい手と出会えることを楽しみに、一日一日をしっかり踏みしめながら前へ歩いていきます。どうぞよろしくお願いします。
“遅ればせながら・・”へ4件のコメント
この投稿はコメントできません。
けんさま
いつもちび子へのコメントありがとうございます。
今日は瓦グランプリ予選いかがでしたか?
週末の高山会議、よろしくお願いします
寒中見舞い申し上げます。
先ずは、10周年おめでとうございます。
今年も、大石さんにとって良い年である事を、祈っています。
本年もよろしくお願いいたします。
(^.^)(^.^)(^.^)
鹿の群れに遭遇した者より
ビ子さま
いつもコメントありがとうございます。
これからもがんばります~
よろしくお願いします。
寒中お見舞い申し上げます。
2010年10月に10周年を迎えられたとのこと、
おめでとうございます。
貴社益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。