岐阜市内保育園建て方見学&ランチ会
こんにちは。けんけんです。久しぶりの投稿となります。
今週に入り梅雨らしい雨模様の天気が続いています。
雨が続くとどんよりとした気分になりがちです。
天気に負けないよう、サッカー観戦して元気出していきましょー♪
(昨日の初戦日本xコロンビア戦 日本勝利おめでとうございます!! 試合は、見逃しました。。泣)
さて本日、4月下旬から工事が始まった岐阜市内のB保育園にて鉄骨の建て方が始まりました!
スタッフメンバーで見学へ行きました。(所長は、別の用事があり。今回は欠席。)
工事の概要としては、既設のバルコニー部分に上屋をかけて
新しく遊戯室を造るという大胆な増築工事となります。
3本の柱で上屋を組み、建物を支えることとなるので
建物の規模対して、大きな柱・梁が使われています。

ー建て方ー
今朝は、豪雨でしたが次第に雨も弱くなりほっとしています。
限られたスペースでの作業になるため、重機や資材の置場を監督さんが苦労されていました。
今回の工事は、保育所として使いながらの工事となるため、必要以上の注意や
午睡(園児のお昼寝)時間中は、音の出る作業を行わないようにと様々な配慮をいただいています。
子供たちも興味津々で建物が形になっていくのを楽しみにしています。
完成が待ち遠しいです。
見学後は、天ぷら屋さんの「ふくだや」で恒例のLMTG(ランチミーティング)をしました。
皆さんは、天ぷらの定食。
僕は、天丼にしました。

!天丼!
美味しかった~。
先週、健康診断があったのですが去年と変わらず、”痩せすぎ”という結果。
体に気を使ってご飯多めにしてもらいました。ちょうどよかったです。
これから、夏に向けてバテないようにしっかりご飯🍚食べます!!!
工事が進んだら、保育園の近況報告を行いたいと思います。
それではまた、けんけんでした~☆