建て方
こんばんは、ばんちゃんです。
先日はとうとう初雪が降りましたね、岐阜市内でも珍しく随分積もりました。
前回のブログでご紹介した、大垣市の増築工事、
こちらの増築部分の建て方も、その初雪のすぐ後でしたので、
天気が心配されましたが、当日は快晴!
気持ちのよいスタートとなりました♪
増築部分は平屋建てです。
建て方は急ピッチで進んでいきました。
こちらは、天井の仕上げを無垢の杉材で仕上げる箇所。
小屋組へと進む前に、貼って頂きました。
きれいな色ですね♪
この日は、早くからスタートして頂いたこともあり、
午前中には、棟上げが終わり、屋根工事へと進んでいきます。
そして、あっという間に、このような状態です。
午後からは、金物の設置や壁の下地へと取りかかり、
あっという間におおよその形が出来上がりました。
年内に、瓦葺きなど屋根納まりの完成、増築部分の窓や床を張っていき、
年明けには、既存建物の内装取り壊しへと進む予定です。
ところで、ひきちゃんがブログで綴ってくれていた、ひきちゃん自邸のリフォーム。
そのリビングの様子を、プラネットジャパンさんの2013カレンダーに掲載して頂きました♪
なんと、この写真は、私が撮らせて頂きました。
カメラを趣味としている私としては、このような機会を頂けてうれしい限りです(笑
とはいえ、趣味のいきを超えてませんので、随分みんなに協力していただきました。
ひきちゃんの家族の皆さん、スタッフの皆さん、
長い時間つきあってくださって、ありがとうございました(笑
ちなみに写真の左に移っているのは、ひきちゃんの娘さんと、所長の娘さんです♪
かわいく撮れたでしょうか??
それでは、クリスマスまであと少し、頑張りましょうー♪