所長: 大石佳知(管理建築士・代表取締役)
◆ 資格
一級建築士
設計専攻建築士
岐阜県木造住宅耐震相談士
岐阜県高齢者向け住宅改修相談士
岐阜県震災応急危険度判定士
APECアーキテクト
◆ 略歴
1991 国立岐阜工業高等専門学校
建築学科卒業(岐阜県)
1991 株式会社タニケン設計入社
(滋賀県草津市)
1998 有限会社アリス設計建築研究所
入社(岐阜県岐阜市)
2000 ARCHI-CUBE一級建築士事務所
設立
2001 有限会社アーキ・キューブ
代表取締役 就任
2005 岐阜県立森林文化アカデミー
-08 非常勤講師
2019 愛知工業大学
-04 非常勤講師
◆ 講演会等
リフォームセミナー講師多数
建築士会連合会
リフォーム推進協議会
大阪ガス(株)様
ジャパンホームショー様
サンケイリビング新聞社様 他
BIMセミナー講師多数
建築士会連合会
オートデスク(株) 他
その他発表
建築関連団体東日本大震災報告会「地域のつくり手による木造応急仮設住宅建築の取り組み」(発表資料/PDF)
◆ 受賞歴
2007 第1回ぎふの木で家づくり
コンクール(岐阜県主催)
優秀賞
2010 第4回ぎふの木で家づくり
コンクール(岐阜県主催)
入賞
2012 第1回ぎふの木造建築AWARD
(岐阜県立森林文化アカデミー主催)
最優秀賞
同上 一般参加者投票による特別賞
及 (社)岐阜県建築士会会長賞
◆ 役職等
H30年-現在 (一社)岐阜県建築士会 副会長
H24年度 (公社)日本建築士会連合会
情報・広報委員会
情報部会長
H24年度 国土交通省
中古住宅インスペクション
検討会 委員
H23年度 国土交通省
中古住宅・リフォーム
トータルプラン検討会 委員
H22年-23年 (社)日本建築士会連合会
青年委員長
H17年-19年 (社)岐阜県建築士会
青年委員長
◆ 論文
「住宅設計に於ける実寸大立体視の有効性評価」(平成16年2月)
岐阜県生産情報技術研究所研究報告6号
「建築設計支援向け簡易型大画面VRシステムの開発」(平成18年2月)
岐阜県生産情報技術研究所研究報告8号
◆ 趣味:旅行、読書、畑仕事。
◆ 特徴:人と話すのが好きで誰とでも仲良くなれる。好奇心旺盛でなんでもこなす。前向きで活動的な自由人。