2016/10/27 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 BOSSのブログ ウッドデッキ材への塗装(DIY) 岐阜市西川手の住まいにて、スタッフの「さっきー」がウッドデッキの木材に塗装をしています。 塗っているのは「小川耕太郎&百合子社」の「ウッドロングエコ」。写真からは透明の塗料を素手で塗っているのが分かります。 以前から使っ […]
2016/08/30 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 スタッフのブログ 岐阜市K邸 土台伏せ 今日は岐阜市の平屋の住まいの土台伏せ。 けんけんと期間限定でアーキ・キューブに来てくれているバイト君は少しだけ職人さんのお手伝いをさせていただきました。 明日はついに建て方です!!
2016/08/02 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 スタッフのブログ 岐阜市K邸 地鎮祭 今日は午前中に岐阜市内で新築予定の平屋の住まいの地鎮祭がありました。 今回はお施主様の提案で同敷地内の小さな菜園コーナーに生えていたアスパラガスの仮葉を盛砂に差し、鍬入れの儀を行いました。
2016/07/18 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 スタッフのブログ 岐阜市 F邸地鎮祭 連休最終日は長良の住まいの地鎮祭でした。 広いバルコニーから金華山や夏の花火大会を見られる吹き抜けのある住まいが、年末に長良川の北側に建ちます。 時々プログで紹介しますね。
2016/07/04 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 スタッフのブログ 標準貫入試験 岐阜市内に計画中物件の地質調査(標準貫入試験) 支持層を掴むまでにはなかなかの長期戦になりそうです。 雷ゴロゴロ鳴ってます。 ちょっと心配…。
2016/06/23 / 最終更新日 : 2017/07/06 o14o14 スタッフのブログ 住宅模型 ケンケンが製作中の模型を隠し撮り。 久々の模型だったので( ´∀`) ・ CGパースも分かりやすくて良いんだけど、模型には模型のよさがありますね。 立体で見るのは分かりやすいし、 作るのに手間がかかるぶん、小さい中に設計 […]